近衛文麿元首相ゆかりの「荻外荘公園」12月に開園 杉並・荻窪 昭和の歴史が動いた邸宅の姿を復元

太平洋戦争前の政治の舞台になった近衛文麿元首相(このえ・ふみまろ、1891〜1945年)の邸宅「荻外(てきがい)荘」(東京都杉並区荻窪...

ソフトウェア Nov 13, 2024 IDOPRESS

太平洋戦争前の政治の舞台になった近衛文麿元首相(このえ・ふみまろ、1891〜1945年)の邸宅「荻外(てきがい)荘」(東京都杉並区荻窪2)を杉並区が復元した。のちの日独伊三国同盟にもつながったとされる「荻窪会談」をはじめ、歴史の転換点となる重要な会談が行われた場所。戦後に区外に移築されていた建物の一部を再移築し、往時の姿を取り戻した。

◆書斎はほぼ当時のまま

杉並区が復元した近衛文麿元首相の邸宅「荻外荘」=東京都杉並区荻窪2で(杉並区提供)

荻外荘は築地本願寺などを手がけた建築家・伊東忠太が設計。1927年に建てられ、1937年に近衛が譲り受けた。

近衛文麿元首相

1940年7月、組閣に当たって陸相候補の東条英機らを招いて開いたのが「荻窪会談」。日独伊の連携強化が話し合われた。1941年10月には対米開戦を回避するべく閣僚らが出席して「荻外荘会談」も開かれた。戦争責任を問われた近衛は、1945年12月に荻外荘の書斎で服毒自殺した。

復元された建物は木造平屋の約500平方メートル。重要な会談の舞台となった客間、応接室、食堂などを写真や設計図を基に再現した。書斎はほぼ当時のまま残されているという。

◆一般公開は12月9日から

区は2014年に近衛家から土地と建物を購入。2016年に国の史跡に指定された。2018年には豊島区内に移築されていた邸宅の一部を買い戻し、再移築もした。

荻窪会談など日本の方向性を決定づける会談が行われた客間=東京都杉並区荻窪2で(杉並区提供)

一帯を芝生広場を含めて「荻外荘公園」(約7000平方メートル)として開園する。プロジェクト全体の事業費は約59億円で、国や都からの補助金も活用した。

岸本聡子区長が12日の記者会見で発表し、「歴史的建築物としての価値を共有し、荻窪の新たな魅力を知ってもらいたい」と話した。12月8日に開園式があり、翌9日から一般公開する。開園時間は午前9時〜午後5時。(浜崎陽介)

【関連記事】「ここから9条を広め、世界を良くする」東京・杉並に「9条の家」がオープンカフェや動画配信スタジオ


【関連記事】杉並区が「旧中継所」跡地にアーバンスポーツ施設検討調査費を補正予算案に計上


テクノロジーエコー: Tech、AI、Aerospace、Biotech Newsのソース

テクノロジーエコー、日本の科学技術ニュースポータル。 テクノロジー、人工知能、バイオテクノロジー、データ、その他の分野の最新の発展について報告することに尽力しています。
© テクノロジーエコー プライバシーポリシー お問い合わせ